
【鶴岡街宿 ブログ企画】
鶴岡の旅 食彩のしおりでは鶴岡街宿に加盟する各宿が鶴岡の魅力あふれる食の世界を素朴な一汁三菜をベースとした食膳スタイルにしてご紹介します。
鶴岡伝統の逸品から現代風のアレンジを加えて作る宿オリジナルの逸品まで、季節感や地域色を生かしたバランスのとれた一汁三菜で、鶴岡に暮らす私たちの食の世界をお楽しみ下さい。
※今月のテーマは「創作・アイディア・遊び心」(共通)
いさみや旅館の食彩のしおり / 鶴岡の旅 食彩のしおり 二月

◆ 二月の献立
・ トマトの梅酒煮
・ エビと野菜のピクルス
・ 庄内豚のロール巻き
・ ホタテ貝のみそ汁
・ ご飯
・ 香のもの(あつみカブと高菜漬)

Q これはどんなお料理ですか?
A フルーツトマトを梅酒で煮ました。
Q この料理を作る際にこだわった点やコツはありますか?
A ミニトマトを甘味のあるフルーツトマトにし、爽やかにレモンを添えました。

Q これはどんなお料理ですか?
A エビは背を開き塩コショウで焼き、細切りにした野菜は塩をして水分を取り、ピクルスにして盛り合わせました。
Q この料理を作る際にこだわった点やコツはありますか?
A 細切りにする野菜は彩りを考えてチョイスすると見た目も華やかになります。

Q これはどんなお料理ですか?
A 庄内豚は塩コショウをして焼き、ボイルしたブロッコリーを巻いています。
Q この料理に地元の食文化との関わりみたいなものはありますか?
A 生野菜と共に、地元産の浅月を茹でたものにクルミ味噌を添えています。
_ありがとうございました。
◆ いさみや旅館がこれまでに提供した 食彩のしおりはこちらから
◆ いさみや旅館に関する 宿情報はこちらから
.